企業間の取引では、手形や売掛債権などによる信用取引が大半です。信用取引は企業間の取引では欠かせないものですが、仮に債権回収が遅れたり、回収不能になったりした場合は、資金が不足する事態にもなりかねません。また、与信管理、支払の督促などを行う際の費用や手間などの負担も小さくないでしょう。

そこで、債権回収や与信管理などに関係する一連の業務を、外部の業者にアウトソーシングしてしまう選択肢があります。その方法の1つが「ファクタリング」です。

1 ファクタリングとは

ファクタリングとは、ファクター(ファクタリング業者)が、債権者(商品の販売者)から売掛債権を買い取ったり(以下「買取ファクタリング」)、債務者(商品の購入者)の代金支払の保証を行ったり(以下「保証ファクタリング」)するサービスです。

ファクタリングにはさまざまな種類がありますが、「取引先企業の信用リスクをファクターに移転できる」「与信管理に関する事務を効率化して、本業に専念できる」などの特徴があります。

「売掛金を回収するまでに時間がかかる」「もっと多くの商品を販売したいが、与信限度を超えてしまう」といった悩みを持つ企業は、ファクタリングの活用で取引量を増やしながら、売掛債権を早期に回収して資金調達を図ったり、貸倒リスクを低減したりすることができます。

(注)記事中で紹介しているファクタリングの仕組みと活用のメリットなどは、一般的なファクタリングサービスの概要を紹介したものです。買取代金の支払時期、償還請求権の有無など、ファクター各社によってサービスの仕組みや内容などが異なる点にご留意ください。

2 買取ファクタリングの仕組み

買取ファクタリングとは、ファクターが債権者から売掛債権を買い取るサービスです。
ファクターが債権者に対して支払う買取代金は、手数料を割り引いた金額であり、もともとの売掛債権の金額より少なくなります。

一方、買取ファクタリングには、「売掛債権の資金化が図れるので、早期にキャッシュが手に入る」「自己資本比率の向上が図れる(バランスシートのスリム化)」などの特徴があります。

買取ファクタリングの基本的な仕組みは次の通りです。

買取ファクタリングの基本的な仕組みを示した画像です

買取ファクタリングには、ファクターに複数の債権者の債権を譲渡する「一括ファクタリング」などのサービスもあります。

一括ファクタリングの仕組みは、債権者・債務者・ファクターが合意の上で、ファクターが債務者の決済を代行します。債権者が保有する売掛債権をファクターに一括して譲渡できることから、 債務者は支払業務の効率化が図れる他、債権者も機動的に資金を確保できるなどのメリットがあります。

メールマガジンの登録ページです

3 保証ファクタリングの仕組み

保証ファクタリングとは、ファクターが債権者と保証契約を結び、債務者の売掛債権の決済を保証するサービスです。保証ファクタリングでは債権者がファクターに対して保証料を支払い、万が一、債務者が倒産した場合、ファクターから保証範囲内で 保証金額が支払われます。

保証ファクタリングには、「積極的に新規取引先を開拓しながら、(焦げ付きなどの)リスクヘッジができる」「ファクターが関与している(保証をしている)ことを債務者に知られない」といった特徴があります。

保証ファクタリングの基本的な仕組みは次の通りです。

保証ファクタリングの基本的な仕組みを示した画像です

保証ファクタリングには、輸出入の貿易を行う際のファクタリングである「国際ファクタリング」などのサービスもあります。

国際ファクタリングの仕組みは、国内のファクターと提携している海外のファクターが信用調査を行った上で、債務者の信用リスクを保証します。輸出入を行う際の決済にはL/C(Letter of Credit:信用状)が使われますが、国際ファクタリングを利用することで、L/Cの開設などの手続きが不要になるなどのメリットがあります。

また、「下請債権保全支援事業(債権支払保証事業)」も保証ファクタリングの1つです。下請建設業や資材業などの経営・雇用の安定、連鎖倒産防止などを図ることを目的として国土交通省により創設されました。この事業では、元請建設企業に対して保有する工事請負代金などの債権をファクターが保証するもので、ファクターに支払う保証料が国によって助成されるので、保証料の負担が軽減されるというメリットがあります。

なお、下請債権保全支援事業を取り扱うファクターは、全国でも限られています。りそなグループのりそな決済サービスでは、下請債権保全支援事業などのファクタリングサービスを提供しています。

●りそな決済サービス
https://www.resona-ks.co.jp/factoring/factoring.html

4 こんなときに使えるファクタリングの活用シーン

1)債権の早期回収のために買取ファクタリングを活用

買取ファクタリングは、「債権の早期回収」を図る場合に有効です。さまざまな業種で買取ファクタリングは活用できますが、例えば、医療機関や介護サービス業者の場合、診療報酬や介護報酬が支払われるまでに時間を要します。こうした医療機関や介護サービス業者がファクタリングを利用してファクターに診療報酬や介護報酬の債権を譲渡することにより、診療報酬や介護報酬の債権を早期に資金化することができます。

2)信用リスクを低減するために保証ファクタリングを活用

与信管理のためには、債務者の評判のような定性情報や財務分析などの定量情報などを収集し、分析することが欠かせません。

自社(債権者)で与信管理のノウハウを蓄積するのは大切ですが、ファクターでは専門的な見地から、債務者の信用調査を定期的に実施します。こうした保証ファクタリングが持つ機能を活用すれば、「もっと多く販売したいが、社内の与信限度の規定を超えてしまう」「販売先が多くなり、管理部門だけでは与信管理が十分行き届かない」といったケースにも対応できます。

以上

※上記内容は、本文中に特別な断りがない限り、2018年11月5日時点のものであり、将来変更される可能性があります。

※上記内容は、株式会社日本情報マートまたは執筆者が作成したものであり、りそな銀行の見解を示しているものではございません。上記内容に関するお問い合わせなどは、お手数ですが下記の電子メールアドレスあてにご連絡をお願いいたします。

【電子メールでのお問い合わせ先】
inquiry01@jim.jp

(株式会社日本情報マートが、皆様からのお問い合わせを承ります。なお、株式会社日本情報マートの会社概要は、ウェブサイト https://www.jim.jp/company/をご覧ください)

ご回答は平日午前10:00~18:00とさせていただいておりますので、ご了承ください。

提供
日本情報マート
中小企業の頼れる情報源として、経営者の意思決定をサポートするコンテンツを配信。「売上向上」「業界動向」「開業収支」「人材育成」「朝礼スピーチ」など2000本を超えるコンテンツのほか、年間200件以上の市場調査も実施。現在、50を超える金融機関に情報提供中。

関連するキーワード

PickUpコンテンツ